- トップ
- 京都・上賀茂産 京・賀茂なす
大きく丸く鈍く、紫紺色に輝く賀茂なすは、京の上賀茂で昔から栽培されている京都の夏を彩る京野菜の代表です。 とり市では上賀茂の農家と契約栽培し、採りたてを厳撰してお届けいたしております。
賀茂なすは肉質が締まっていて、火を入れても適当な歯ごたえを残し淡白な味なので油と相性がよく、油でいためるとコクやうまみが増します。
煮物にするときは、濃いめのだし汁を使うとうまみが増し、たっぷりの煮汁でゆっくりと煮込むととろけるように煮上がり、冷めてもおいしい煮物になります。
奈良漬 京都伏見超特級味醂醸
とり市の奈良漬は厳選した旬野菜を材料にし、 伏見の銘酒粕に風味多き味醂粕をいれ、伝承の手造り秘法で漬け込んで、 何度も何度も漬返しを経て重厚な風味の漬物に育ちます。 昔変わらぬ芳醇な香りと明快な歯ざわり深い味わいは比類なき絶品です。
京都・上賀茂産 賀茂なすのおつけもののセットです。
・賀茂なす しば漬 160g×1
・賀茂なす 奈良漬 200g×1
※こちらのセットはネコポスでの配送となりますので、
ポスト投函となり、着日指定はできません。
荷具、送料込みです。
同梱不可
-
わさびあえ
芋の皮をむき、おろし金ですりおろして、わさびを加え、卵黄をおとし、さらにもみ海苔をふりかけます。醤油を少量おとしてお召し上がりください。
-
かけ料理
芋の皮をむき、おろし金ですりおろし、さらにすり鉢ですり卵を加えてよくまぜ、よく冷しただし汁を加えてすりのばし、お好みのかたさにして、たいやまぐろなど季節の魚の刺身の上にかけ、レモンをしぼり、わさび醤油でお召し上がりください。
-
山かけそば
芋の皮をむき、おろし金ですりおろし、さらにすり鉢ですり卵を加えてよくまぜ、だし汁を少しずつ入れてすりのばし、そばの上にのせ、もみ海苔をふりかけ、少しわさびをのせ、つけ汁を添えます。
-
とろろ汁
芋の皮をむき、おろし金ですりおろし、さらにすり鉢でよくすり、卵を加えてよくまぜ、煮出し汁、醤油などをまぜあわせてお好みの味付けにし、海苔をふりかけます。
-
磯巻
芋の皮をむき、おろし金ですりおろし、卵黄をよくまぜあわせ、巻すの上に焼き海苔をのせ、その上におろした芋をのせ小口切りにして、二杯酢か三杯酢もしくはわさび醤油にてお召し上がりください。